![]() |
![]() |
![]() |
海底耕耘機(海底の土壌改善、アオサの回収、貧酸素水塊の解消)
①フィルタ
②電磁弁(VDH30 EC4/3)
③電磁弁(VDHT 1/2 E2/2)
④リリーフ弁
⑤ポンプ
⑥電動機
①電磁弁(VDHT 1/2 E2/2)
②リリーフ弁
③電磁弁(VDH30 EC4/3)
④ポンプ
①2連運用サブベース
Danfoss | 型式 | 数量 |
水圧ポンプユニット | PAH32+15kw | 1 |
電磁弁 | VDHT 1/2 E2/2 | 1 |
リリーフ弁 | VRH60 | 1 |
チェック弁 | VCH60 | 1 |
電磁弁 | VDH30 EC 4/3 | 2 |
流量調整弁 | VOH30PM | 2 |
水圧モータ | MAH12.5 | 2 |
最初はエアモータ式で製作しましたが、エアモータですと水深の制限があります(水深の深い場所では使用できません)。
そのため、深い場所の使用にも耐えられるよう、水圧モータ式を開発しました。
油圧モータ式は最初から考えていませんでした。理由は故障した場合、油漏れが起き、海を汚染するためです。
水圧モータ、水圧ポンプユニット、制御(電磁弁類)一式の引合い。
水圧機器に関して、国内では機器一式をそろえる事ができるメーカーがほとんどありませんでした。
そこで、海外製に目を向けた所、Danfoss社がポンプ、モータ、バルブ等、水圧機器をフルラインアップしている事を確認し、
TICがDanfoss製水圧機器のユニット設計を手掛けている事から、このプロジェクトがスタートしました。
試行錯誤の上、エアモータ式から水圧モータ式に変更した事によって、水深の深い所でも使用可能になりました。
今後は養殖場の海水浄化の為、水深200メートルの大陸棚で使用できるよう開発を進めています。